スターツCAMの土地活用の評判は?特徴とポイントをまとめました!

スターツCAM株式会社は、土地活用の企画提案を始めとした資産運用のコンサルティング、賃貸アパート・賃貸マンション・テナントビルなどの各種建築物の設計・施工を事業内容として活動している会社です。

活用したい土地を抱えている方にとってパートナー候補となる企業のひとつでしょう。

ほかの土地活用業者と比べて、どのような評判があるのか、ネット上での口コミや評判はどうか順番にご紹介します。

スターツCAMってどんな会社?

まずは、スターツCAMがどのような会社なのか、その特徴と強み・弱みを学んでおきましょう。

スターツCAMの特徴

スターツCAMの創業は1987年。すでに30年に及ぶ歴史があります。資本金は4億5000万、管理する不動産の戸数はグループ全体で43万戸、全国5位の規模です。

スターツCAMの強み

ほかの土地活用業者は、賃貸経営など特定の活用方法にしか対応していない業者も少なくありません。

しかし、スターツCAMの会社情報を見ると、賃貸・賃貸併用・高齢者福祉施設・店舗向け建物など、街づくりを行うのを仕事内容としており、さまざまな土地活用の方法に対応できるのです。

また、建設・建築する住宅の構造も比較的自由です。木造ならツーバイフォー住宅、ほかにも鉄骨造、RC造(鉄筋コンクリート造)など、土地や用途に合わせて多様な工法を選ぶことができます。特定の工法でしか建物を造れない業者も多い中でこの点は明確な強みだと言えるでしょう。

技術的な面で特筆するべきこととしては、「免震技術」に力を入れていることがあげられます。免震とは、地震の揺れを建物に伝わりにくくする技術。

一般的に免震技術を建物に採用するのはコストが割高になってしまうため、収益物件に導入するのは難しいとされていました。

しかしスターツCAMには、1階を高床にすることで基礎工事の手間を減らした「高床免震」、狭小地での利用に適した「吊床免震」、同社の特許工法である「低重心免震」といったさまざまな免震建物を造る技術があります。こうした独自技術により、収益物件を災害から守ることを可能にしているのです。

スターツCAMの弱み

管理戸数で全国5位の規模を誇るとは言え、スターツCAMは日本全国あらゆる地域に対応しているわけではありません。

事業所・営業所が存在するのは関東エリア(東京、神奈川、千葉、埼玉)と、宮城、愛知、大阪、福岡といった地方の大都市のみ。一部の地域でしかサービスを利用できないのはデメリットだといえるでしょう。

また、サポート面においても弱みを抱えています。スターツCAMもほかの主要な土地活用業者と同じく、30年間の一括借り上げシステムを採用しています。

これは、賃貸住宅を丸ごとスターツCAMが借り上げて経営を代行する仕組みです。一括借り上げを利用すれば、オーナーは空室リスクや経営の手間から解放されるなどのメリットを受けられます。

問題なのは、借り上げ期間は30年(最長35年)でも保証期間は10年までだという点です。住宅は「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」によって、構造部分の品質を10年間保証しなければならないことが定められています。

スターツCAMには特別な長期保証サービスはないため、10年を超えた時点で建物に不具合が生じてしまえば有償で修繕などの対応を行わなければなりません。

土地活用業者の中には、品確法が定める10年の期間を超えた保証期間を設定している業者もあるので、そういった企業と比べてしまうと保証には弱みを抱えていると言わざるをえないでしょう。

スターツCAMの評判

スターツCAMは歴史も古く、管理物件の数も多い業者なのでネット上では利用者の口コミを多数見つけることができます。良い口コミと悪い口コミの内容から、それぞれどのような評判が多いのか確認してください。

良い口コミ

①建物に対するこだわりを実現できる

今まで、ほかにも賃貸物件を経営した経験のあるオーナーの中には、賃貸経営に自分なりの「こだわり」を持っている人も少なくありません。

しかし、こうしたこだわりも「採用できる工法に制限がある」、「居住用賃貸しか対応できない」といった業者を利用したのでは実現することはできないでしょう。

その点、スターツCAMは木造、鉄骨、RC造などさまざまな工法技術があり、居住用賃貸だけでなく店舗用などいろいろな目的のために建物を建てることができます。こうした対応力の高さが、賃貸経営にこだわりの強いオーナーにも高く評価されているようです。

②長年に渡る実績が信頼できる

不動産オーナーが土地活用を思い立つ理由の中でも多いのが「相続対策」です。しかし、いくら相続対策のためとはいえしっかりとした企画や提案がなければ安心して大事な資産を任せることはできません。

スターツCAMには30年にも及ぶ実績があるので、相続対策の際、「先代が世話になったから」という理由で利用を申し込むオーナーも少なくないようです。

そうしたケースでは縁故で利用を申し込むわけですから、申し込むオーナーも最初からサービス内容に大きな期待を持っているわけではありません。

だからこそ、ハッと驚くような魅力的な提案があったり、自分では思いつけない面白い企画を紹介されたりすると強く印象に残るはずです。スターツCAM利用者の中にも、「実績を信頼して依頼したら、魅力的な企画を提案されて満足した」という声がありました。

③「災害に強く、安心して住める家」が魅力的

東日本大震災を始め、日本は定期的に大きな災害に見舞われています。免震工法に定評があり、建物が地震などの災害に強いのがスターツCAMの魅力。この点を評価する声も多く見られました。

地震が多いということは、賃貸利用者の防災意識も高いということを意味しています。

スターツCAMでは免震技術の採用はもちろん、被災後も生活用水を確保できる井戸や、食料など非常時に役立つものを保管しておける備蓄倉庫などの設備を建物に設置することも可能です。

このように、防災に力を入れた建物が入居者を引きつける魅力になると考えているオーナーは少なくないでしょう。

悪い口コミ

①技術的な質問にちゃんと答えてもらえない

大きな土地活用業者はどこもそうですが、担当となる営業マンの対応力にかなり個人差が生じてしまうのは否めません。その点が如実に現れるのが技術的な質問をしたときです。

担当者にしっかりとした経験や知識があれば、技術的な説明にもミスなく答えることができるでしょう。しかし、まだ経験が浅い担当者であれば、上手に説明できなかったり、誤った回答をしてしまったりすることも考えられます。

特に、スターツCAMの場合は工法や土地活用のバリエーションが多いため、「特定の分野についてだけ知識があればいい」というわけではありません。営業マンには非常に高いスキルが求められるため、実力不足の担当者にあたってしまった方の中からは不満の声も聞かれました。

②見積もりについて十分な説明がない

土地活用のプランが決まったら、担当者はオーナーに見積もりを提出し問題がないか確認します。その際、「どの部分にいくらかかるのか」、「なぜその部分にそれだけのコストがかかるのか」といった理由について納得のいく説明がなされなかった、という口コミが見られました。

これも本質的にはひとつ目の悪い口コミと原因は同じです。スターツCAMでは土地活用プランのバリエーションが多く、実質的に「すべてのオーナーに全く違う提案をする」形になってしまいます。

このとき、個々の工法や設備などに関する知識が担当者に不足していると、十分な説明を行うことができません。オーナーを納得させるような説明ができなければ「余計にお金を取ろうとしているのではないか」といった余計な疑念を持たれる結果になってしまうでしょう。

③管理業務をちゃんと行ってくれない

一括借り上げシステムなど、スターツCAMには賃貸経営の管理業務サポートのサービスがありますが、この内容について不満を漏らす声がいくつか見受けられました。

たとえば、「『駐車場の利用ルールを守らない入居者がいるので注意してほしい』と連絡したが、その後何の音沙汰もなく改善されない」といった口コミもあります。

管理業務をどこまで誠実に実施してくれるかは、担当者個々人の取り組み方にも関わる部分です。従って、「スターツCAMの管理業務だから悪い」とは言い切れないのですが、そういった声が一部であがっているのはマイナス要因だといえるでしょう。

スターツCAMの土地活用を利用する際の注意点

ここまでの内容を踏まえた上で、スターツCAMの土地活用を利用する際の注意点をまとめると以下のようになります。

「こだわりたいポイント」を見極める

スターツCAMの利点は、いろいろな工法に対応していて土地活用のプランが多様である点です。

このメリットを最大限に活かすには、まず自分自身がどのように土地活用を行いたいのか、こだわりたい部分を明確にしておくといいでしょう。

スターツCAMには、そのこだわりを実現できる技術的な裏付けがあるからです。

自分の土地に最適な運用方法を吟味する

「こだわりたいポイント」が明確になったとしても、そのやり方が運用する所有地で実現できなければ意味がありません。運用する土地の場所や周辺環境といった変えられない条件を考慮した上で、自分の土地に最適な運用方法とはどのようなものか考えてみましょう。

そして、スターツCAMからの提案が求める運用方法に近いかどうかを吟味してください。

「災害への備え」を売りのひとつに

スターツCAMには、「災害に強い」、特に免震技術に優れているという特徴があります。この強みを活かさない手はありません。建物が災害に強いという事実がデメリットになることはまずないからです。物件の魅力・売りとして全面に押し出していきましょう。

まとめ

今回は、土地活用のパートナーとしてスターツCAMにどのような特徴があるのかをご紹介してきました。

スターツCAMはさまざまな土地活用プランに対応でき、技術的には免震に力を入れている業者です。利用する際はこうした特徴を踏まえた上でその長所を最大限に活かせるように準備して臨む必要があります。